ワクワクする絵本

絵本「つきのぼうや」                     上から下まで楽しめる 

世界の名作絵本を紹介します。

ちょっとおじさんみたいなお月さまと

かわいいぼうやのお話・・・細長い絵本に目がひかれます。

「つきのぼうや」

イブ・スパング・オルセン作

つきのぼうや (世界傑作絵本シリーズ) [ イブ・スパング・オルセン ]

おすすめポイント

1 細長い絵本の中で、ぼうやが高い所から降りてくる描写がおもしろい

 

2 優しい色彩で 心いやされる

 

3 読み継がれている世界の名作、プレゼントしたい絵本

この絵本は 私が小さいころから自宅にありました。

独特な形の絵本で開いてみると、この形を活かした絵が描かれています。

ぼうやはお月さまのいる高いところから、下に降りてくるので細長い方が描きやすいのですね。

お月さまは ある日池にうつった自分の姿を見て、ぼうやにお願いをします。

そのお願いとは・・・?

 

お月さまは きれい、美しい、可愛らしいイメージで

描かれる絵本が多い中、この絵本のお月さまが「おじさん」っぽいのが、ちょっとおもしろい。

そして、見ていいるうつに、かわいいなあと感じてしまうのです。

私は ぼうやより、断然このお月さまに惹かれてしまいました。

ぜひ、一度、開いてみてくださいね。

つきのぼうや (世界傑作絵本シリーズ) [ イブ・スパング・オルセン ]








RELATED POST