フリーランス(副業)

フリーランスの学校                  勉強記録④セルフバックで5万円稼ぐ方法

フリーランスの学校
今日はフリーランスの学校の四日目!実践的に稼ぐ経験をしよう!

1 自己アフィリエイト五万円稼ぐ方法

ご存知の方も多いと思いますが、なかなかやらない、セルフバックで稼ぐ方法について解説していきます。うまくやれば、これでフリーランスの資金がつくれます。

 

2 自己アフィリエイトとは

セルフバックといって、大手ASPが公式に用意しているサービスです。自分で使って、自分にお金が入ってきます!(無料登録やカード登録で数千円から数万円くらいまであり)

こちらが私が登録しているA8ネットです。まず登録しましょう!

初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net

3 実際のやり方について

セルフバックのページから商品を選ぶ→申し込みをする→未確定の欄に報酬額が計上→申し込みの確認が終わると、確定されて振り込まれる。

セルフバックのページから探すのが楽しい!

さっそくみてみましょう!↓

アフィリエイトなら【A8.net】

4 事前にやるべきこと

まずは会員登録が必要です。自分のサイトを持っていることなど、いろんな要件をクリアしているか確認してみましょう。

アフィリエイトなら【A8.net】


5 どんなものがある?

クレジットカード発行、サーバーの立ち上げなどのセルフバックがあります。

銀行の口座開設、金融系のセミナーなど受講すると一万円など、金額が比較的高いものもあり!

例えばペイペイカードのセルフバックはこのような表示になっています。

こういったセミナーに参加して、学んだことや体験談をブログで発信するといいですね。

モッピーなどポイントサイトもおすすめ。友達に紹介するとポイントがもらえる。

実際に私がA8.netで
セルフバックしてもらった金額例

クレジットカード発行

エポスカード、三井住友カード 各5,000円

シェルPontaクレジットカード 2,500円

U-NEXT 登録 1,650円

・ニチレイフーズ 冷凍お惣菜弁当 1,000円(1,980円で購入)

・食宅便 冷凍弁当 1,000円(1,980円で購入)

・楽天マガジン登録 380円

・化粧品アテニア2週間セット 2,000円(1200円で購入)

・ナッシュ ヘルシー(低糖質・低塩分)な宅食サービス 2,500円(4,869円で購入)

・九州お取り寄せ本舗(干物)1,194円(3,980円で購入)

★実施期間により金額が変更される。各自確認!

 

 

6 金融系を外さず目指せ5万円!!

単価の高い金融系のセルフバックは要チェック!

FX口座開設など10,000~高額な報酬がもらえる場合もあります。

ただし取引条件などきちんと確認し、慎重に行うことが必要です。

まだ私は勇気がなくてチャレンジしていませんが、いつかやってみたいセルフバックです。

でも報酬低すぎる(1000円以下)、手間がかかるのはNG!

1000円稼ぐのに5時間もかかっちゃったら、もったいないよ

 

7 一番大事なことは・・・・

セルフバックで稼ぐ体験をしたら、まずはブログ、Twitterなどで発信していきましょう。

そうして、セルフバックからのアフィリエイト、ポイントサイトの無料登録からの小銭を拾う練習をしましょう!アフィリエイトの練習にはちょうどいい案件です。

 

8 私が実際に登録しているASP

A8ネット

審査なしで、ブログを立ち上げたその日から使えます。

初心者向けのサポートも手厚く、とても使いやすいA8.net
どんなアフィリエイトがいいか 項目が分かれていて見やすいのも、ポイントです。

今、何が注目されているアフィリエイトか 人気ランキング、有名広告主からも いろいろ選べます。セルフバックのページもあり、すぐに商品を選びセルフバックOK!

報酬のレポートも見やすく、簡易レポート、詳細レポートなど多目的に見れます。

さあ、今すぐ、ブログをサクッと立ち上げてアフィリエイトの練習をしよう!


フリーランスの学校👇 いつもこちらの講座を受けています!

https://freelance-gakkou.com/20210501/how-to-freelance/

では、また次回へ続きます!

RELATED POST