日本のもの、海外のもの、いろいろ探していくのがとても楽しい!!
今日、とにかく見てほしいしかけ絵本がこちら。
私がしかけ絵本に はまるきっかけをくれた絵本。
開いて、「わああ!!」っていう感動があるのです。
「ちいさなふしぎな森」新宮晋 作
・開いて、美しい森が広がっていく光景に、立体感に圧巻
・ずっと守りたい、美しい森、自然の表現力に感動
・世界で活躍する造形作家の新宮晋さんが初めて製作した しかけ絵本
これをみて、感動しない人はいないだろう!といっても過言ではないくらい・・。
森に生きる動物たち、生い茂った大きな木、満天の星空・・。
まるで天空、空高くから、美しい地球をみているような・・。
なかなか、言葉では伝えきれないほどのしかけ絵本。
作者の新宮晋さんは・・
1937年 大阪府豊中市 生まれ
1960年 東京美術学校 (現東京芸術大学)を卒業後、イタリア政府奨学生として イタリアに移り住む。ローマ国立美術学校で絵画を学ぶ
1966年 ミラノのブルー画廊で立体作品を発表。同年帰国
1971年 ハーバード大学視覚芸術センターより客員芸術家として招かれ渡米
1973年 アメリカニューヨーク州パーチェスで野外個展「Wind and Water Sculptures」を開催する。
1986年 横浜市で「自然のリズム 新宮晋展」を開催
1991年 イタリアジェノバのロッジア・デッラ・メルカンツィアで個展を開催
1994年 三田市青野ダムサイト公園で野外ショー「キッピスと仲間たち」演出
1998年 三宅一生パリ・コレクション1999春夏の舞台装置を手がける
1999年 パリのシャンゼリゼ通りで「Champs de la Sculpture 2000展」に出品
2000年 世界巡回プロジェクト「ウインドキャラバン – 私たちの星の観測」を開始する
新宮晋さんは、世界規模の活動をされており、あふれる才能を芸術に活かしている方です!このしかけ絵本に出会い、はじめて知りました。
ぜひ、開いてみてください。そして、感動してください。
